♠エリアリノベーションたつの市視察に行ってきました
 兵庫県龍野市といえばヒガシマル醤油、揖保乃糸などが有名ですね。
兵庫県龍野市といえばヒガシマル醤油、揖保乃糸などが有名ですね。
江戸時代に築かれた町割りが7割以上残ってる歴史のある町。
 大正時代から続いた醤油蔵を改修して建てられ、観光拠点となっています。
大正時代から続いた醤油蔵を改修して建てられ、観光拠点となっています。
古き良き街並み全体のトーンを落とさず、様々なプロフェッショナルや投資家が街並みに魅力をオンして、次世代に残してゆくプロジェクトです。
 食と学びと遊びの発信拠点。地産地消のカフェ、地場産業の学びを深めるワークショップ、体験イベントなんかやってます。
食と学びと遊びの発信拠点。地産地消のカフェ、地場産業の学びを深めるワークショップ、体験イベントなんかやってます。

 醤油の郷 大正ロマン館
醤油の郷 大正ロマン館
 龍野は、武士(もののふ)の息吹が残る城下町。近くに城下町古民家ホテルもオープンしています。
龍野は、武士(もののふ)の息吹が残る城下町。近くに城下町古民家ホテルもオープンしています。
 狭い路地を流れる水路。情緒があります。
狭い路地を流れる水路。情緒があります。

 風情ある街並みで、小学生の下校の列と出会いました。
風情ある街並みで、小学生の下校の列と出会いました。


 醤油蔵の一部をイベントブースにした「ゐの劇場」は能舞台となることも・・・
醤油蔵の一部をイベントブースにした「ゐの劇場」は能舞台となることも・・・
 消防団の佇まいもモダンです。
消防団の佇まいもモダンです。
 隣接している本屋さんも健在。天井を見上げると梁がないのがわかる。
隣接している本屋さんも健在。天井を見上げると梁がないのがわかる。
基本的に暮らしそのものが観光資源として、暮らしと観光が共存する新しいスタイルのまちはこれからが楽しみですね。













 072-646-6271
 072-646-6271
 お問い合わせ
 お問い合わせ